PICK UP

四季笑顔
出会える場所

四季の里では、ご来園の皆さまが“見て食べて体験し”五感で楽しんでいただける公園を目指しています。
ご家族での憩いの場に、またはグループでの観光スポットとして親しんでいただけるよう皆さまのお越しをお待ちしております。

四季の里について

園内施設紹介

開園時間/9:00~21:00
※施設の利用時間は各館ごとに異なります
休園日/年末年始及び施設点検日を除き無休
入園料/無料

農園レストラン

四季の里の入園ゲートから中に入り、西側に見える一番大きな建物が農園レストランです。季節の花やのどかな自然を見ながら食事を楽しむことができます。アサヒビール福島工場直送のできたて生ビールとジンギスカンをぜひ味わってください!

施設紹介ページへ

工芸館

四季の里中央の入園ゲートから入場しちょうど正面に見えるのが工芸館です。無料休憩所があり、お客様の休憩や談笑の場として自由に気兼ねなくご利用いただけます。ギャラリーやグッズ販売、ワークショップなどのイベントも開催されています。

施設紹介ページへ

水車小屋

園内の中央に位置する水車小屋では直径6メートルの大きな水車がゆったりと回っています。この水車小屋の中ではJAふくしま未来が開発した季節ごとのおいしいアイスクリームが味わえます。

施設紹介ページへ

農産加工品

園内の水車小屋で販売されているおいしいジェラートは、この製造室の中で作られています。また、産品開発室では福島市内の農家の方が館内の設備を利用し、加工品を製造することができます(要予約)。

施設紹介ページへ

屋外施設

入口からすぐの「じゃぶちゃぷ池」をはじめ、ザイルクライミングやバッテリーカー、開園20周年目に新たに誕生した「木もれ日広場」など、園内では子どもたちの元気な声がたくさん聞こえてきます。

施設紹介ページへ

農村いちば

四季の恵みに出会える農村いちばは駐車場に隣接した白く大きな三角屋根が目印。福島の物産品やお菓子・漬物などの食料品などを販売するおみやげ店が常設され、地元の農家さんが出店する自由市の開催時には季節の果物や新鮮な野菜がならびます。

施設紹介ページへ
TWITTER 
@f_shikinosato

EVENT CALENDAR

イベントカレンダー

ACCESS

アクセス

お車でお越しの方
東北自動車道 福島西I.C.から国道115号線経由で
約10分(6.5km)

バス16台(第一駐車場)
普通車177台
入園、駐車場のご利用は無料です。

バス(福島交通)をご利用の方
平日「JR福島駅東口」乗車 【土湯温泉行 約30分】
「四季の里入口」下車 徒歩7分、670円
祝休日「JR福島駅東口」乗車 【土湯温泉行 約40分】
「四季の里」下車 徒歩1分、750円

VILLAGE OF FOURSEASONS.